BETABOME(ベタ褒め)FACTORY

自分を褒めて。同時に他人も褒めて。色々感じたことや考えたことを書きます。

ゲーム「JRPG」をベタ褒めする

ゲームがやりたいっ!「ファイアーエンブレム 風花雪月」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」「ゼルダの伝説 夢を見る島」「ロマンシング サガ3(HDリマスター版)」そして先日発売された「ポケットモンスター ソード・シールド」まだどれもプレイしていない。今す…

アート「新印象派」を紹介する。「新印象派」とゲームの「ドット絵」の共通点。

Hi!今回は1880年代半ばに画家「ジョルジュ・スーラ」によって確立された「新印象派」を紹介したい。アートや絵画に馴染みがない人にとっては新?印象派???「印象派」って奴の新しいバージョン?なんだそれ?って感じ程度だと思う。 しかし待ってほし…

アート「素晴らしい作品は鑑賞者に相反する感情を抱かせる」という話。 「DIR EN GRER」の「THE  FINAL」という曲を参考にして

Hi!今回もアートの魅力を語りたい。俺が考えるアートの魅力の1つ。それは最高に素晴らしい作品ってのは、見る人に相反する感情を抱かせることができるこれがアートの良さの1つだと考える。相反する感情は英語で「ambivalence(アンビバレンス)」である。…

アート「アクションペインティング」を紹介しつつ、「命を削る事」について考える

Hi!最も高額な絵画ランキングを調べてみる。すると第5位に「ジャクソン・ポロック」の「ナンバー17A」という作品が2015年に日本円にして223億円で落札されていることが分かった。223億まじか!?しかも肝心のその絵は圧倒的に美しい女性の絵で…

アート「YBAs(ヤング・ブリティッシュ・アーティスト)」を紹介しつつ、「禁忌(タブー)」と「炎上商法」ついて考える。

「YBAs(ヤング・ブリティッシュ・アーティスト)」は1990年代にイギリスで活動していた。若手のアーティストたちの総称だ。若い、イギリスの、アーティスト。文字通りである。 文字通りな総称とは裏腹に彼らの作品は、、、問題だらけだった。どういうこ…

アニメ「ラディアン2期 第5話 雨音静かに心は遠く」のセトとメリのすれ違いについて考える。

「ラディアン(Radiant)」はトニー・ヴァレント原作のフランスの漫画であり、アニメはNHK Eテレにて2018年10月から第1シリーズ、2019年10月から第2シリーズが放送された。 俺はこれまで、このアニメを何気なく見ていた。このアニメはよく言え…

アート「美術館を楽しむコツ」を紹介する

Hi!皆様は休日、家族や友人、恋人と遊ぶ際、どこに行きますか?アウトドア、ショッピング、カフェでお喋り、映画館など、選択肢はさまざまあるけれど アートを楽しんでみるという選択肢を提案したい。芸術の秋だしね。 アートをもっとも簡単に楽しむことの…

ゲーム「ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて」ストーリーの感想

はろう!「ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて」は2017年にスクウェア・エニックスから発売されたRPGである。対応機種はPlayStation4とニンテンドー3DS。2019年9月には「ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてS」として追加要素が加わった…

アート「熊谷拓明の野外ダンス劇『近すぎて聴こえない。』をベタ褒めする」

Hi!先日、偶然にも、俺が「筋トレ」する為に通っているジムの受付の方に 「野外ダンス劇」 なるものを紹介された。ダンス劇?なんじゃそりゃ?? で、アート好なわたくしは「ダンス劇」の真相を知るべくして見に行ってきました。 。。。感想いやぁ。良かっ…

アート「アートを『なんでもあり』の世界にしたのは誰か」

Hi!昔。仲の良い友達、A氏とつるんでいる時こんなことを言われた。俺たちは確か、どっかのモールで買い物をしていて、エスカレーターを下っている途中だった。彼は突然、降りゆくエスカレーターに座り込んでこんな事を言った。 「お前、芸術とかいって絵を…

アート「シュルレアリスムを紹介する」

Hi!「シュール」という言葉があります。「シュールな光景だなぁ」 「シュールなお笑いコントだね」といった具合。日本語としても定着している言葉で、日常の中で結構気軽に使われる。 私たち日本人は「日常では見かけない奇抜な状態」を体験した時、「シュ…

アート「グラフィティアーティスト、バンクシーを紹介する」

Hi!今回は、タイトル通り、グラフィティアーティストの「バンクシー」を紹介したいと思う。アートの魅力を広めるにあたって、しょっぱなから「現代アート(コンテンポラリーアート)」を語っても、「なんでもあり」感満載でとっつきにくいし、何より俺の知…

アート「アートは誰の為にあるか」

Hi。自分は子どもの頃、アニメや漫画、テレビゲーム(RPG)が好きで、アニメや漫画の「絵」やRPGの「物語」に夢中になった。そして学生になると音楽を貪るように聞いた。俺の好きなモノの共通点を探す。俺の好きなものの共通点。それはズバリ「アート(芸術…

JAM Projectの「HERO」をベタ褒めする

JAM Project(ジャム・プロジェクト)(以下ジャム)は日本のアニメソング歌手グループである。彼らはこれまで様々なアニメソング、ゲームの主題歌、特撮ソングを歌い上げてきた。そんなジャムの音楽はまぁとにかく熱い!またジャムの特徴として、通常、バン…

雑記「表現について。0から1をつくるということ」

はろう!今回も前回に引き続き、絵画(アート)の話をしたい。前回の記事雑記「絵画(アート)とグラフィックデザインの違いについて考える」をお読みになってから、この記事を読んでいただけると、よりアートに対するイメージが深まるかと思いますので、こ…

雑記「絵画(アート)とグラフィックデザインの違いについて考える」

Hi。皆様は「絵」という言葉を聞くと、どのようなイメージを持つだろうか? 1モデルを中心に用意して、その人物を取り囲み、熱心にデッザンする絵2油絵の具を使ってキャンバスに様々な色を厚塗りしていく絵3アニメや漫画の絵4本の表紙を飾る、人を魅了す…

雑記「筋トレと食事制限のススメ。プリンとの出会いを通して」

はろう。今日、筋トレブームが熱く、YouTubeをはじめとして様々なメディアでダイエットや減量、筋トレの情報があふれている。筋肉系ユーチューバーたちによって、ダイエットや減量は、簡単に、短期間にできるという、夢のような言葉が否定された。強靭な肉体…

DIR EN GREYの「DUM SPIRO SPERO」をベタ褒めする

「DUM SPIRO SPERO」は2011年に日本のロックバンド「DIR EN GREY」によってリリースされた8作目のアルバムである。「DIR EN GREY」のつくるアルバムはどれもアルバムとして非常に完成度が高いので、甲乙つけがたいが俺が1番好きなアルバムは「ARCHE」…

ゲーム「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」をベタ褒めする

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は2017年に発売されたアクションアドベンチャー、アクションRPGである。Wii UおよびNintendo Switchでプレイすることができる。このゲームは国内に留まらず、世界的にも絶賛された大人気のゲームで、いくつもの…

光田廉典の「ハルカナルトキノカナタヘ」をベタ褒めする

「クロノ・トリガー&クロノ・クロスアレンジアルバム/ハルカナルトキノカナタへ」は2015年に発売されたゲーム音楽(アルバム)である。1995年にスーパーファミコンで発売され、今なお支持を受けている「クロノ・トリガー」と続編にあたる1999年P…

ゲーム「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」をベタ褒めする

「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」は1999年にスクウェア(現在のスクウェア・エニックス)から発売されたプレイステーションのアクションRPGである。今プレイするならば、ゲームアーカイブスで配信されているので、PS3やPSP、PSVitaで遊ぶことができる。この…

UVERworldの「Touch off」をベタ褒めする

UVERworld(以下UVER)は2000年に結成された日本のロックバンドである。今回は彼らがつくった曲の中から2019年2月にリリースされた「Touch off」をベタ褒めしたい。UVERがつくる曲、そしてボーカルのTAKUYA∞が書く歌詞は非常に熱く控えめに言って最…

アニメ「リトルウィッチアカデミア」をベタ褒めする(後編)

「株式会社トリガー」が制作したアニメ「リトルウィッチアカデミア」。前回、俺はこのアニメをベタ褒めした。しかしあれだ語り足りねぇ!俺はまだまだこのアニメについて語り足りていない。このアニメにはまだまだ語るべき魅力が詰まっている。そう判断した…

アニメ「リトルウィッチアカデミア」をベタ褒めする(前編)

「リトルウィッチアカデミア」は「株式会社トリガー」が制作したテレビアニメで、2017年に放送された。このアニメはテレビアニメ版の他、映画版もあるが、今回はテレビアニメ版について語りたい。話は全25話。個人的に1話から13話までが1期、14…

ゲーム「FINAL FANTASY Ⅸ(FF9)」をベタ褒めする

FINAL FANTASY Ⅸ(以下FF9)は2000年に現在のスクウェア・エニックス(旧スクウェア)から発売されたPlayStationのRPGである。今プレイするなら、リマスター版がPlayStation4、ニンテンドウスイッチ、XboxONE、PC、携帯アプリでプレイできる。具体的にベタ褒…

下村陽子の「Song Of Mana~Ending Theme~」をベタ褒めする

「Song Of Mana~Ending Theme~」は1999年、スクウェアから発売された、PlayStation用のゲームソフト「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」のオープニングテーマ、及びエンディングテーマである。作詞作曲は下村陽子。歌はスウェーデン人のAnnika Ljunbergが歌う。(敬…

遠藤正明の「爆竜戦隊アバレンジャー」をベタ褒めする

「爆竜戦隊アバレンジャー / We are the ONE ~僕らはひとつ~」は特撮テレビドラマ「爆竜戦隊アバレンジャー」の主題歌で、遠藤正明の5枚目のシングル、及び串田アキラのシングルである。(記事内では敬称は省略させていただきます)作詞家は吉元由美、作…

ゲーム「聖剣伝説3」をベタ褒めする

「聖剣伝説3」は、現在のスクウェア・エニックス(旧スクウェア)から1995年に発売されたアクションRPGである。今プレイするなら、ニンテンドースイッチで発売されている「聖剣伝説コレクション」で遊ぶことができる。わざわざスーパーファミコンを用意しな…

HYDEの「SEASON’S CALL」をベタ褒めする

「SEASON'S CALL」はボーカリスト、HYDEのシングル曲で2006年に発売された。HYDEは当時、L’Arc~en~Cielと平行にソロ活動をはじめ、その後VAMPSを結成する。そして現在、彼は再びソロ活動に力を注いでいるが、この曲はVAMPSが結成される前の曲である。L'Arc…

DIR EN GREYの「ARCHE」をベタ褒めする

DIR EN DREYは日本のロックバンドであり1999年にメジャーデビューを果たしている。そこからリリースするアルバムごとに変貌を遂げ、初期と現在では別のバンドのようだと言われるくらい音楽が変化、進化した。私は彼らの音楽、アルバムで言えばとりわけ「…